営業日カレンダー

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
が定休日です。

8/11~8/16は夏季休業となります。

ご不便をお掛けいたします。

対応エリア

東京都:昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 国立市 国分寺市 立川市 多摩市 調布市 羽村市 東村山市 東大和市 日野市 府中市 福生市 町田市 日の出町 檜原村 瑞穂町

神奈川県:相模原市 厚木市 海老名市 愛川町

山梨県:上野原市 大月市 都留市

埼玉県:入間市

youtubeチャンネル随時更新中!

施工例 多数UPしてます!みてね☆

↓↓↓リフォーム玄関ドア施工動画↓↓↓

↓↓↓ユニットバス施工動画↓↓↓

住宅省エネ2023キャンペーン

環境省、国交省、経産省の3省連帯のワンストップ補助金事業がスタートしました!
その名も住宅省エネ2023キャンペーン 最大補助額はなんと245万円です!

補助金を利用するには事業者登録をした事業者で該当リフォーム工事をすることが条件です。弊社は3つの補助金事業すべての登録事業者です。

補助金のご利用をご検討中のお客様は是非弊社へご相談ください。

今回はリフォーム工事をメインにご紹介します。

※重要※内窓設置の補助金申請につきまして

・内窓はメーカーに於いて納期遅延が発生しております。

・補助金事業は予算が100%に達し次第、申請は早期終了となります。

補助金申請をご検討中のお客様は上記ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。

予算状況の確認は住宅省エネ2023キャンペーンHPより確認できます。

ワンストップとは?

今まで併用できなかった国の補助金ですが連帯することによって
一回の申請で最も有利な条件で補助金を申請できます。

(それぞれ条件は異なる)但し重複申請は不可です。

※例えば、窓の断熱工事で先進的窓リノベを申請した窓はこどもエコすまいの
 補助対象にはなりません。
今回はリフォーム工事が対象の補助金制度をご説明します。

①こどもエコすまい支援事業

※こどもエコすまい事業は申請率85%(8/23時点)となっております。申請率が100%に達し次第、受付終了となります。

おおまかな制度は昨年の「こどもみらい住宅支援事業」の後継のような事業ですが、条件や補助額などに細かな変更があります。

対象

・令和5年12月31日までに工事完了する対象のリフォーム工事

・発注者が住宅の所有者であること(30万円超えの場合は発注者が居住すること)

・申請補助額5万円以上(先進的窓リノベ事業又は給湯省エネ事業と併用する場合は2万円)

補助上限(リフォーム工事)

子育て・若者夫婦世帯*145万円
子育て・若者夫婦が既存住宅を購入してリフォームする場合
60万円
一般世帯30万円
一般世帯が既存住宅(安心R住宅に限る)を購入してリフォームする場合45万円

必須工事

下記の3種類のうち、いずれかの工事を行う事が申請条件となります。例外として他の二つの事業(先進的窓リノベ事業又は給湯省エネ事業)で交付決定を受けている場合は1~3に該当する工事を含んでいるものとして扱います。

必須工事
1.開口部の断熱改修
【内窓設置・外窓交換・ドア交換・ガラス交換】
2.外壁、屋根、天井又は床の断熱改修
3.エコ住設の設置
 【太陽光熱利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽・高効率給湯器・節水水栓・蓄電池】

任意工事

子育支援改修
ビルトイン食器洗機
掃除しやすいレンジフード
ビルトイン自動調理対応コンロ
浴室乾燥機
宅配ボックス
防犯性向上【外窓交換・ドア交換】
生活騒音への配慮【外窓交換・内窓設置】
キッチンの対面化
防犯性向上
ガラス交換
外窓交換
バリアフリー改修
手すり設置
段差解消
廊下幅の拡張
衝撃緩和畳の設置
空気清浄機機能・換気機能付きエアコン設置
リフォーム瑕疵保険への加入

それぞれの補助額は公式ホームページをご覧ください。

こどもエコすまい公式ホームページ

②先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ事業はリフォーム工事のみが対象で高性能断熱窓設置の補助金事業です。

過去の補助金と比較しても最大級の補助額と言えます。

・対象 全世帯 戸建て及び集合住宅

 所有者がリフォーム事業者に発注して実施する工事
*期間
 令和4年11月8日~令和5年12月31日に工事請負契約を締結し、リフォーム事業者の

 者登録後に着工 令和5年12月31日までに工事完了するもの

*補助上限 200万円/戸 (下限5万円)

工事内容と補助額

対象工事はガラス交換・内窓設置・外窓交換(カバー工法・はつり工法)

それぞれ窓の性能によってSSからAまでのランクに分けられます。

住宅の種類とランクと窓サイズによって補助額が決まります。

・戸建住宅における補助額

内窓設置 Sランクの場合)

窓サイズ補助金額
大(2.8㎡以上)¥84,000-
中(1.6㎡以上2.8㎡未満)¥57,000-
小(0.2㎡以上1.6㎡未満)¥36,000-

外窓交換(カバー工法 Aランクの場合)

窓サイズ補助金額
大(2.8㎡以上)¥102,000-
中(1.6㎡以上2.8㎡未満)¥76,000-
小(0.2㎡以上1.6㎡未満)¥51,000-

サッシ自体が古い場合は外窓交換もおススメです。窓を新しくすることで断熱効果の向上はもちろん、室内や外観まで美しくなり家全体の印象がかわります。窓の種類を変えることも可能。内窓にありがちな開閉の二度手間や掃除しにくさなどのデメリットもありません。補助金利用でお得に窓を新しくできます。お気軽にお問い合わせください。

補助金事業の詳細は公式ホームページをご覧ください

先進的窓リノベ公式ホームページ

③給湯省エネ事業

高効率の給湯器の導入を支援する補助金事業です。新築、リフォームともに申請可。
  
*対象 全世帯 戸建て及び共同住宅
 エネファーム、ハイブリット給湯器、エコキュートを導入する住宅
 (導入とは購入・設置又は6年以上のリース契約)
*期間(契約日)

 令和4年11月8日~令和5年12月31日に工事請負契約を締結し、リフォーム業者の事業

 者登録後に着工したもの

*補助額 5万円~15万円/台 戸建住宅は2台まで 共同住宅は1台まで

購入設置の場合

種類ヘッダー
エネファーム¥150,000-/台
ハイブリット給湯器¥50,000-/台
エコキュート¥50,000-/台

補助金事業の詳細は公式ホームページをご覧ください。

給湯省エネ事業公式ホームページ


予算上限に達した場合は早期終了となりますので、補助金利用で

リフォームをご検討中のお客様は是非お早めにご相談ください。

お問い合わせはコチラから。公式LINEアカウントからもどうぞ。

友だち追加

お問合せはLINEでも!

受付時間 9:00~17:00 詳しくはコチラ


友だち追加

イベント情報

今ある窓に「プラス」するだけ!
インプラス

八王子市及び当社営業エリア限定 ただ今キャンペーン中!

期間延長
2023年3月末お問合せ分まで

お早めにどうぞ!

no1 玄関ドア リシェント
no2 内窓 インプラス
no3 アルミサッシ
no4 外構工事 カーポート、テラス、ベランダ
no5 ガラス工事
no6 網戸工事
no7 内装建材(室内ドア、床材、階段等) 
no8 フロント、ビル建材工事
no9 住宅設備機器(キッチン、ユニットバス・トイレ)
no10 シャッタ-工事

取扱いメーカー

リンク

株式会社LIXIL | 住まいと暮らしの総合住生活企業
会社情報|リフォーム会社紹介ならリフォームコンタクト

ブログ毎日更新中!!

リクシルFC マドリエ西 

㈱ミネトーヨー住器ホームページ